
相続税の申告
相続税・贈与税関係業務
報酬規定
1. 相続税関係業務報酬(税抜)
1. 相続税の申告書作成報酬
相続税の申告書作成報酬は、1から4の合計額になります。
なお、相続財産を集計した結果、申告が不要となった場合は、上記で求めた金額の80%相当額を相続税の申告料金とさせていただきます。
報酬、料金は、消費税抜きの金額です。
1. 基本報酬
200,000円(相続人1人分を含みます)
2. 相続人追加1人当たり
20,000円
3. 財産評価報酬
相続財産の種類 | 評価単位 | 料金 | ※ |
---|---|---|---|
土地等(路線価区域) | 1区画当たり | 60,000円 | ※3,5,6 |
土地等(倍率地域) | 1区画当たり | 5,000円 | ※3,5,6 |
家屋 | 1軒当たり | 3,000円 | ※6 |
有価証券(非上場を除く) | 1銘柄当たり | 10,000円 | |
定期預金 | 1件当たり | 5,000円 | ※1 |
事業用財産で評価が必要なもの | 1件当たり | 10,000円 | |
生命保険 | 1件当たり | 3,000円 | |
預貯金の入出金チェック | 1口座当たり | 10,000円 | ※7 |
定期金に関する権利(個人年金保険等) | 1件当たり | 10,000円 | |
自社株(基本報酬) | 1社当たり | 100,000円 | ※2 |
営業権 | 1社当たり | 30,000円 |
※1 弊所で相続評価が必要な場合にのみ必要となります。
※2 会社所有の土地等、家屋、有価証券等について評価が必要なものについては、財産の種類に応じた評価 報酬、料金、費用が別途かかります。
※3 土地の評価につき、定期借地権・地上権・生産緑地等の評価を要するものについては、別途1件当たり30,000円を頂戴いたします。
※4 上記以外の財産については別途お見積りした金額になります。
※5 現地調査及び確認を要する土地については、その調査、確認に要した旅費の実費相当額を頂戴いたします。また、調査・確認を要する土地が弊社事務所より公共交通機関を利用して片道1時間を超える場所に所在する場合は別途10,000円の日当を頂戴いたします。近畿圏外に所在する場合は別途相談させていただきます。
※6 評価のための公的資料の取得にあたり発生する手数料は実費相当額を頂戴いたします。
※7 1口座は無料、基本報酬に含みます。
※7 税務当局と評価の確認を要するものについては、確認に要した日数分の日当及び旅費を頂戴いたします。なお、交渉により評価が下がり、相続税額が少なくなった場合は、少なくなった税額の5%相当額の能力報酬を別途頂戴します。
4. シミュレーション報酬
(ア)遺産分割による税額シミュレーション:50,000円
(イ)二次相続の税額シミュレーション:50,000円
※(ア)(イ)の両方行う場合は、セットで 80,000円
2. 遺産分割協議書の作成
40,000円
3. 延納申請関係
延納申請及び延納に係る書類の作成一式
相続人1人につき 30,000円
4. 物納申請関係
物納にかかる報酬は、次の金額とさせていただきます。
物納税額 | 料金 |
---|---|
1億円未満 | 150,000円 |
5億円未満 | 200,000円 |
5億円超 | 250,000円 |
なお、物納財産の現地調査等の立会いをする場合は、別途、日当及び旅費等を頂戴いたします。
5. 税務調査立会い報酬
税務調査の立会いについては、日当及び旅費等を頂戴いたします。
6. 日当、旅費等
日当は、1日当たり5万円とし、交通費、旅費等及び立て替え実費は別途ご請求いたします
(1日に満たないときは1日とみなします)。
7. 準確定申告書作成報
別途、弊所@システムによる報酬をお見積りさせていただきます。
8. 相続税の修正申告書作成報酬
次の1から3の合計額を申し受けます。
1. 基本報酬額
30,000円
2. 相続人1人当たり
30,000円
3. 財産評価が必要な場合は、財産評価報酬を別途頂戴します。
9. 相続税の更正の請求書作成報酬
次の1から3の合計額を申し受けます。
1. 基本報酬額
50,000円
2. 相続人1人当たり
30,000円
3. 財産評価が必要な場合は、財産評価報酬を別途頂戴します。
なお、ご提案に基づく更正の請求につきましては、還付税額の5%相当額の能力報酬を 別途頂戴します。
2. 贈与税の申告書作成報酬(税抜)
基本報酬
30,000円
贈与契約書作成報酬
10,000円
(相続時精算課税贈与、住宅取得資金贈与は40,000円、配偶者に対する2,000万円贈与は40,000円)
※1.財産評価が評価なものについては、財産評価報酬を別途頂戴します。
※2.現地調査及び確認を要する土地については、その調査、確認に要した日数分の日当及び旅費を頂戴いたします。
※3.税務当局と評価の確認を要するものについては、確認に要した日数分の日当及び旅費を頂戴いたします。
なお、交渉により評価が下がり、相続税額が少なくなった場合は、少なくなった税額の5%相当額の能力報酬を別途頂戴します。
3. その他業務報酬
上記以外の事項につきましては、別途ご相談させていただきます。
相続税の申告報酬は19.8万円(税抜)から。
お見積もりは数分でできます。今すぐお問い合わせください。